Energy

NAS電池
自然エネルギーの安定化を
実現する、世界初の
大容量蓄電システム。
独自の高度なセラミック技術により、メガワット級の電力貯蔵を世界で初めて実用化した「NAS電池」。大容量、高エネルギー密度、長寿命を特長とし、長時間にわたる高出力供給が可能です。電力需要の少ない夜間に充電し、昼間に放電するピークカットや非常用電源、瞬時電圧低下への対策として有用です。風力発電や太陽光発電の出力安定化用途での導入も増えており、再生可能エネルギーの普及やスマートグリッド(次世代送電網)の構築に役立てられています。また、エネルギーコストや環境負荷を低減するマイクログリッド(小規模のエネルギー供給網)、貯蔵した電力を有効活用するデマンドレスポンスなど、世界に広がる新たなエネルギーソリューションにも対応し、その普及・発展に貢献します。

(30万kWh)NAS電池は国内および海外で、すでに約200カ所の稼働実績があります。


がいし
揺るぎない品質と技術力で、
世界の電力供給を支えるがいし。
ライフラインである電力を安全かつ安定的に届けるために、送電線を支え、鉄塔や機器との間を確実に絶縁する重要な役割を担っている「がいし」。わずかな不具合でも社会に甚大な影響を及ぼしかねないため、がいしには常に高い信頼性が求められます。NGKグループはがいしの専業メーカーとして1919年の設立以来、独自の技術を進化させ、地震や台風、冠雪など過酷な環境に耐える強度と品質を誇る製品を生み出してきました。世界最高強度を持つUHV(100万ボルト級)送電用がいし、世界最大級の変電用がいしを用いたブッシングなどを開発、生産しています。生産能力でも世界最大を誇り、100カ国以上で採用されています。揺るぎない品質と技術力が、安全で確実な電力供給を支えています。




亜鉛二次電池
セラミック技術を二次電池に応用し
新たな用途を提案します。


産業プロセス製品
新しい技術を求める産業界に、
最先端のセラミック技術で応えます。

